デジカメ
こんばんは FujiFilm XP60 丁度昨年の今頃の写真 今年は雪が全然無いからど~するんだろう、、、 FujiFilm XP60 雪だるまと淡い蝋燭の光を撮りに行きたいんだけどなぁ、、、 さてさて いつも伺わせて頂いてる筆仲間様のお部屋に コメント書きたいのですが 喪…
こんばんは FujiFilm XP60 生きてます 小亀を嫁入りさせたり 香典返しに走り回ったり すっかり落ち込んだちび姫を慰めたり 亀に噛まれたり 車のバッテリーあがったり とりあえず 色々考えないように忙しく過ごしてたら いつの間にか二月でした ナニやら 今年…
こんばんは FujiFilm XP60 最近 会社の爺さん組が 使えない人間を16番と呼んでる 人造人間? 首を捻ってると 紅白の剣玉っスよ と後輩 紅白の剣玉? ギネスでそいつがミスってw 紅白で剣玉でギネス? そんなん見て誰が面白いんだ? 紅白作ってる連中が16…
こんばんは FujiFilm XP60 ぬくぬく状態のにゃんこの ふてぶてしい表情と格好が好き このまま寝てしまう無防備さも可愛い さくらちゃん 貫禄あるお腹だこと、、、 さてさて 先日の性格新聞 あれ 恋愛版もあったらしく 早速皆で遊びました わたしってやっぱり…
こんばんは FujiFilm XP60 縁あって嫁に来た ハーレラの「まゆげ」 名の由来は 目の上にまゆげみたいな模様があったから FujiFilm XP60 まだ7cmほどの美人ちゃん 蛇と違い 亀飼育は平和だなぁ FujiFilm XP60 我が家で孵化したすっぽんの二号 モケモケしてる…
こんばんは FujiFilm XP60 雪が降って喜んでたのに 今 雨が降ってます 12月の雨は色気が無い 大嫌い 雪をくれ~ FujiFilm XP60 この陰鬱とした冬の曇り空も愛してる 雪があればいいのです 雪があるなら わたしは満足 FujiFilm XP60 知人宅の近所の土手も良…
こんばんは FujiFilm XP60 悪天候と騒ぐほど荒れない天気 極寒とは言えない中途半端な気温 そんな日が続いてる中で晴れ間があると 窓辺にゃんこが発生します 可愛いなぁ、、と 眺めつつ 気を引こうとピコピコ動いたり カメラを構えたり ○○ちゃん ありゃ不審…
こんばんは FujiFilm XP60 冬囲いの板を準備してたら やっぱり今年もコロコロと可愛い毛玉が転がり落ちました FujiFilm XP60 蔵の壁に立て掛けてある板は蝙蝠ちゃんらの集合場所 今時期には外されるのをそろそろ情報共有して 安定した冬越し場所を見つけてく…
こんばんは FujiFilm XP60 紅葉はイチョウとコシアブラが好き 赤くなるより 黄色い葉が透けるのを見るのが好き FujiFilm XP60 もう 秋もお仕舞い FujiFilm XP60 こちらでは 冬の香りがしてます FujiFilm XP60 サラセニア花壇も今年は閉園 住民のあまがえるち…
こんばんは 三毛さんが天使になりました 捨て猫だったので正確な年齢は不明ですが 恐らく9歳前後 出産も子育ても経験 豪華な別荘も入手して 半野良生活を満喫できたかな ザにゃんこ!な性格 触りすぎると怒る癖に こちらに時間がないときは甘えに来る間の悪…
こんばんは FujiFilm XP60 寒すぎず 暑すぎず そんな良い天気の日には にゃんこ様が地面に転がってます 秋の晴れ日は 恋しい雪が近いから好き FujiFilm XP60 ころんころん転がる小雪ちゃんは 太陽の匂いがしました さてさて 乾燥も無事終わり 籾摺りをしてた…
こんばんは FujiFilm XP60 低温に 雨に 快適快適 晴れたら焼き芋だな~ さてさて 入院させてた子が帰ってきました FujiFilm XP60 にこんの紹介で預けた先は フォト工房キィートスさん ファインダーも綺麗になり シャッターも快調 入院前の姿 専門業者はやっ…
こんばんは FujiFilm XP60 ここ数日 雨続きで快適です 糞みたいに暑かった憎い夏が消えて 汗をかくと肌寒いくらいの気温 しかも 雨 も~ 休憩時間 ショーシャンクしようかと思ってたら 同じこと考えてたであろうオッサンが 喫煙室から飛び出し ショーシャン…
こんばんは FujiFilm XP60 ○○ちゃん スズメが音符になってる! コンビニの駐車場でパチパチ FujiFilm XP60 可愛いね 可愛いね あれ? 昨日充電したっけ? おい ちび姫 あまり使うと、、、 出発して20分ほどで デジカメのバッテリーが切れました 稲刈り中も…
こんばんは FujiFilm XP60 美人ちゃん 写真撮らせて~ いや~ いつもこれ、、、 いつか 了承を取って撮りたい 美人だから作業後でも可愛いのに、、 女心ってのは分からない さてさて 糞暑かったです 夏さぁ、、 いい加減にしろよ さっさと秋に譲って消え去れ…
こんばんは FujiFilm XP60 早朝 会社の前に小雪ちゃんが落ちてました 涼しくなり始め よ~やく姿を見が見れました FujiFilm XP60 小雪ちゃんも三毛さんも 綺麗な薄青の目 んで どっちもドライ FujiFilm XP60 お尻のモコモコした具合もセクシーです さてさて …
こんばんは FujiFilm XP60 ちっとも止まってくれず 飛び掛ってくるコーギー 最近 やたらと犬に縁があるというか、、、 絡まれます 犬が苦手なので 生まれたての小鹿みたいに震えながら相手してます 犬怖い さてさて FujiFilm XP60 空が高くなって 雲がやわら…
こんばんは FujiFilm XP60 美人 今年5月の姿 目元の幼さが抜けてきました 少しね FujiFilm XP60 頭の太さは まだまだ小さいけど このサイズでも ハムスターサイズのラットを モコモコ呑みます FujiFilm XP60 脱皮直後なので少し痩せ気味 この後 四週ラット…
こんばんは FujiFilm XP60 半日仕事して帰宅 午後から稲刈り準備、、、という所で 無性に三毛さんに会いたくなってダメもとで行ったら居ました 今日は曇りで気温が低かったから ゴロゴロしてたみたいです 少し痩せた、、、 三毛さん 久々に会ったら素っ気無…
こんばんは FujiFilm XP60 ぽんちゃんと一緒に罠に入ってた♂個体 ちび父が冬に向けて ふくふくと育ててましたが 嫁と娘の反対にあい 先日 相方のぽんちゃんの元へ 後輩曰く 巨大水槽でぬくぬくイチャイチャしてるらしいです NO.2ちゃん 巨大な胚が付いたまま…
こんばんは FujiFilm XP60 これは蓮でなく 睡蓮 でも品種名は忘れました クリーム色の黄色が美しくて 婆ちゃんらにも好評 こんな葉っぱばっか集めて、、、 この間までブツブツ言ってたくせに、、、 さてさて 北海道でヒグマが退治されたらしいですね ナニや…
こんばんは S. 紅兜 サラセニア 猛暑で今年は駄目だなぁ、、、 紅兜の黒に近い赤紫が好き んで この大きい頭も良い 貴重な株だから増やして維持していきたい S. Eva 実生(白が強いタイプ) 親株が病気でダメになったけど 子株が順調に育ってるエヴァちゃん 暑…
こんばんは 二号 卵のうを吸収し終わり元気に歩き回ってます 本当に高気圧が実体化してほしい、、、 も~限界 本気で叩き斬ってやりたい 梅雨以降 全然雨が降らず 旱魃状態です 台風? 何それ? こちらは 生暖かい風が吹いて気温が上がっただけでしたよ 明日…
こんばんは FujiFilm XP60 ニホンスッポンの赤ちゃんが一匹生まれました 小さい 亀の孵化は初めてだったので ちび亀に感動 このサイズでも生意気に噛んできます 一日様子を見て 睡蓮とメダカの稚魚を投げ込んでるタライに 流木で陸を作り投入 水深が40cm…
こんばんは FujiFilm XP60 蓮の花にもカエルちゃんが、、、 FujiFilm XP60 上には別の子も、、、 人間でも暑いと騒いでる中 暑さに弱い両生類も色々工夫して乗り切ってます FujiFilm XP60 熱帯出身のなめこも 冷たいテーブルで昼寝 FujiFilm XP60 FujiFilm X…
こんばんは NIKON F + NIKKOR-S Auto F1.4 50mm FOMAPAN 200 高気圧が人の形してたら わたしは刀で四枚に卸してやりたいです 冬将軍の下で永久就職したい 各地を回り 好き勝手に居座る高気圧を退治し 冬将軍を殿様にしてあげたい フェーン現象 黄砂 お前ら…
こんばんは FujiFilm XP60 睡蓮鉢でメダカと一緒にコソコソご飯食べてた おたまじゃくしちゃんがいつの間にやら立派な姿に! まだコソッと残ってる尻尾が可愛い 欠伸したり 手足伸ばしたり モゾモゾと陸を楽しんでる姿は癒しです 睡蓮鉢セットしてよかった …
こんばんは mamiya 1000TL AUTO MAMIYA-SEKOR F1.4 55mm FOMAPAN200 四ヶ月前の桜 mamiya 1000TL AUTO MAMIYA-SEKOR F1.4 55mm FOMAPAN200 撮った当日はデジカメ写真を載せた気がします mamiya 1000TL AUTO MAMIYA-SEKOR F1.4 55mm FOMAPAN200 花が終われば…
こんばんは RICOH GX200 蓮の真如 レンコンを頂き 今年からコソコソ育ててるのですが ムクムクと葉が立ち上がるのも面白いし 大きい花も綺麗 RICOH GX200 ついでに メダカを泳がせられるから ビオトープ面白い 大変なのはメダカの産卵数 食べられちゃうの可…
こんばんは RICOH GX200 提灯好きです 蝋燭タイプのやつなら 一晩中見てられます RICOH GX200 行灯とか 灯籠とか ぼんやりした柔らかい光が良い LSDみたいに機械的で無機質な明かりは大嫌い ぼんやりでなければ見えないモノが モノの本質 見ようとしなけ…