マミヤさんと何となく

なんとなくな暇潰しの話を なんとなく楽しんで頂ければ幸いです。

デジカメ

泳げない翡翠

こんばんは FujiFilm XP60 ちび姫らが夏休みに突入 今宵は ちび姫sが揃って離れに宿泊 「夏休みの宿題消化」という合宿を決行中 さっきまで 表で花火に付き合わされてました、、、 線香花火はやはり良い 五月蝿いので離れにスイカとアイスを置いて隔離 明日…

風船は25個ある

こんばんは FujiFilm XP60 プロトプテルス アネクテンス 熱帯魚から爬虫類趣味へ移行したタイプの人間が 9割の確率で飼育した事のある 肺魚という魚 まぁ、、 殆どがポリプですけどね FujiFilm XP60 わたしは蛇飼育を小学生の頃からアオダイショウで始めて…

鯰の欠伸

こんばんは FujiFilm XP60 FujiFilm XP60 うずめとお花見の図 さてさて アレやったり コレやったり 特別忙しい訳ではありませんが 忙しいフリしてたら結構な時間サボってました FujiFilm XP60 小雪ちゃんといちゃいちゃしたり FujiFilm XP60 チビちゃんを眺…

うずめ

こんばんは ミツユビハコガメ 無紋 友人宅ハッチ 生後一年くらい メス 命名(ちび姫) うずめ 甲長6cmくらい さてさて 友人宅でモソモソと過ごしてた 売れ残りの無紋ミツユビちゃん アメハコ飼おうかなぁ~ と 昨年辺りから友人らに漏らしてたので 白羽の矢…

北斗無想流舞

こんばんは FujiFilm XP60 この間 久々に桂正和さんのI"sを一気読みしてました 麻生さんってこんな可愛かったのかぁ って なんか目から鱗が落ちたました かつて33だったお姉さんの女性を見る目は肥えてるなぁ それでも わたしの森崎ちゃん好きは変わりませ…

鬼包丁と籠釣瓶

こんばんは NIKON Zfc + NIKKOR S Auto F1.4 50mm も~すぐクリスマスだね~ ほんと一年早いわぁ ○○ちゃん いいの見つけた? のりたまチャンネルって所の ミケちゃんが可愛い www.youtube.com 見てるだけで癒されるわ いや 人だよ人 人? 女! 彼女! 嫁! …

靴紐の結び方

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 刃物は積極的に使わせる もちろん 子供の両親の了承を得てから 怪我をしないよう見守りながらですがね 最低限の操作と危険性を伝え その身で危険さと実用性を学ばせる 怪我も経験 自分だけが傷付くのであれ…

こうじゃ

こんばんは 一年経っちゃったなぁ、、、 あちらでも気ままにのんびりできてるといいなぁ 愛しい三毛さん、、、 寂しいよ さてさて 忌々しい暑さが去って 冬の気配が強くなってきましたね 良き 良き 五月蝿い酔っ払い連中が寝静まり 夜更かししてる姫とおこた…

ふふふ~

こんばんは FujiFilm XP60 五才を超えてるけど子猫くらいのサイズのチビちゃん 毒殺されかけた薬の副作用なのか 成長不全みたいになってしまい 感染症にも弱いため完全室内飼いなので 風除室に日向ぼっこに来た時にしか会えない 淡い黒と 淡い茶色の入る 淡…

触手は6本

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 今宵は 離れで夏休みのお泊り会を開催してる小さい姫らが五月蝿いです パピコを吸いながら 扇風機を抱いてたら ちびらがアイスを取りに襲来 ○○ちゃんはクリオネだよ アイスをガジガジしながら 前世占い?と…

はぐれ羊は夢を見ず雲を食む

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 残念ながら生きてます サボってたのは飽きたのでなく 仕事が忙しかったり エルデンのDLCが忙しかったり 地域の人足が忙しかったり エルデンのDLCが忙しかったり 酔っ払い共やちび姫らが襲撃してきたり…

愛しい蜜壺

こんばんは S. oreophila × flava ver. cuprea 自家交配 今年もサラセニアらが モソモソと捕虫葉を出してきました S. flava var. rubricorpora 実物はもっと赤が濃くて綺麗なんですけどねぇ それでも本調子にはまだ足りませんが、、、 昨年よりもマシかな S.…

デデデデデ~デ♪デデデデデ~デ♪

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 Fujica35 EE 単純に見た目が好きで購入したカメラ ちび姫の友達の女の子に貸してたのが帰宅しました 貸したの忘れてました 見た目もカッコいいのですが 写りもいいんですよ~ と 作例を探したのですがフォル…

タライの花子さん

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 我が家の花子さん 頭に赤い斑点があるのが面白い子 人を一切怖がらず バナナやリンゴもモシャモシャ食べる 暑くて伸びてるわたしを横目に 嬉しそうに日向ぼっこしてる姿を見てると こちらまで眠くなります N…

カラメルキャンディ

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 空からは常に大気の層の負荷がかかっていて 木などが枝でその負荷を分散させる だから森に入ると空気が澄んで涼しく感じる 何時だったか 森林再生等に取り組む方に会った時 何気なく教えてくれた その人の仮…

脳をふわふわに

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 今年は冬も春も色々ありすぎて 気が付いたらタンポポほ花を見逃してて 綿毛になってました 貧乏暇無し 貧乏は苦じゃありませんが 忙しいのは苦ですわ 忙しさに見合う対価が無いなら尚更ね NIKON Zfc + mami…

黒茶トラUMA

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 感度ガンガンに上げて開放で撮ったら魚眼みたいになった、、、 なんだこれ、、、 NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 同じ場所を開放で売られてるフィルムぐらいの感度 うん このくらいならこのレンズで撮…

化け物は正体不明でこそ恐ろしい

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 呆け~っと散歩するときは 何だろうこれ、、、と思いつつ 気に入ったものを探すのが好き 名前とか 理由とか 経緯とか 正体とか 真実なんてもんはいらない 面白いなぁ 不思議だなぁ 変だなぁ 可笑しいなぁ 怖…

日向ぼっこの達人

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 桜は花も嫌いだけど葉っぱも嫌い 香りもだけど 可愛くないタイプの毛虫がモソモソ付くから嫌い ついでに言うと 桜の幹も嫌い 松や栗みたいにゴツゴツしたり 石榴みたいに捩れたり 百日紅やシャラみたいに艶…

鵺よりも鵺みたいな

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 さくらちゃんにとって わたしは撫でる係りらしく 最近は膝の上に乗ってくれません 傍に来ると お尻を向けてドンと伏せて さぁ、、撫でなさいな 嬉しいし 可愛いんですけど たまには膝の上で寛いで頂けません…

なまずの髭

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 黄砂が糞鬱陶しい 干してた抱き枕がザリザリになり 部屋の畳もザリザリ 車もザリザリ 巨大な扇風機を沿岸に設置して送り返してほしい さてさて 地震あったらしいですね 全然知りませんでした まぁ 知人が居…

渦巻きの底

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 柴犬の耳の程よいモコモコ感が好き ぬいぐるみみたいで可愛い 触り心地もいい 美味しそうに見える 少しニヤけてる口元とか 優しい目元とか 焼きたてのバターロールみたいなツートンさとか クロワッサンみた…

たんぽぽはまだ

こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 仕事の切り替えだったり 農作業の準備だったり 冬囲いの撤去だったり ちび姫らが春休みで襲来してたり エルデンリングしてたり あれこれしてたら いつの間にやら 一ヶ月ほどサボってました さてさて 気が付…

箱の底には

こんばんは NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm やっぱり撮らせてくれない、、、 と思ったら 撮らせてくれました んでも お年頃のお姉さんなので 表には出しません 代わりに NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm 立派で丸いお腹を撫…

ゴマフビロードうみうしの如く

こんばんは NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm 久々に開いたら右上のメニュー?が使い難くなってました はてなブログって 定期的にナニやら変更がきますが もれなく使い難くなってて嫌になります 「お知らせ」が糞分かり難い使用になったので …

じむぐり

こんばんは NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm 空が冬の雰囲気を失ってきました 今年は雪が少なくて 雪景色撮れなかったなぁ、、、 まぁ 雪があっても 年明けから色々ありすぎて カメラ持って遊びに行く暇無かったけど、、、 さてさて 珪化木っ…

ω

こんばんは FujiFilm XP60 夜なのと わたしの部屋が暗いのと プラケ越しなのと もそもそ動き回るせいで ぼやんぼやん、、、 驚くほど安価で出回ってるアフリカヌマヨコ 十年後にはど~なってるのやら、、、 我が家のは それのエリトリア ヌマヨコは良い この…

タケノコと翁

こんばんは NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm ズイコーって意外と好きな写り 古いフジノンレンズとかもそ~だけど 程よく湿度ある写りが自分の好みな NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm それにしても、、、 一年でだいぶ落ち着い…

蜂は水瓶で

こんばんは NIKON Zfc + NIKKOR S Auto F1.4 50mm さくらちゃんの青緑な目が綺麗に撮れる OLYMPUS PEN F.zuiko Auto s F1.8 38mm デジカメ 三毛さんの目は青みの強い地に薄緑のラインが光る目でした このカメラで撮りたかったなぁ、、、 NIKON Zfc + olymp…

箱の中の

こんばんは NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm こ~じゃ無いんだよなぁ、、、 もっと色を淡く もっと輪郭を淡く NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm でも 線は細く 空気感は澄むように 難しいなぁ、、、 さてさて 残念ですが 生き…