マミヤさんと何となく

なんとなくな暇潰しの話を なんとなく楽しんで頂ければ幸いです。

もわん

 

こんばんは

 

NIKON F + NIKKOR-S Auto F1.4 50mm FOMAPAN 200

 

 

高気圧が人の形してたら

わたしは刀で四枚に卸してやりたいです

 

冬将軍の下で永久就職したい

 

各地を回り

好き勝手に居座る高気圧を退治し

冬将軍を殿様にしてあげたい

 

フェーン現象

黄砂

お前らも駄目だ

討伐対象だ

 

 

さてさて

 

 

Drosophyllum lusitanicum

 

いわいる

ドロソって奴です

 

我が家の子は5年程前に種を頂き

蒔いた子の生き残り

 

「葉がある程度出た子の植え替えはNG」

これがドロソ教科書の最初の一文

 

用土がミズゴケだから細い根が千切れ

回復せずに枯れるんだろ

って反抗心から

鹿沼である程度育て

植え替えたらこの子以外枯れました

 

想像以上に根がデリケート

 

それでも

鉢のサイズを上げるために何度か植え替えをしてます

 

鉢ごと用土をそのまま移すって感じなら

植え替え後数日はグズりますが

枯れることはありません

 

開花後の姿 中には種

 

小さく黄色い花も美しいですけど

粘液がテラテラする捕虫葉が本当に美しい

 

 

 

ヌラヌラの粘液は結構デカい虫も捕まえます

 

今年一番の大物はアゲハチョウ

 

鳥もちみたいにくっ付くのでなく

ローションの原液みたいにヌトヌトと纏わりつくって感じです

 

手につくと洗い落とすのが面倒なのも同じ

 

 

栽培難易度は、、

個人的な感想になりますが

サラセニアより楽です

 

病気も出ないし

高温低温でも愚図らない

 

なにより

ドロセラみたいな粘液テラテラ系なのに

デカくなって見応えもある

 

うちの子は茎が木質化していて

60cmほど立ち上がって

そこから30cmほどの捕虫葉を放射状に広げてます

 

栽培するまでは

開花して種を作ると枯れるとか耳にして

短命なイメージでしたが

今でもすくすく育ってます

 

唯一欠点があるのが、、、

ドロソ、、、

臭いんです

 

あの香りを

なんて言えば伝わるのか、、、

風除室なんかに入れると

もわんと濃密な香りが充満します

 

その香りはマタタビと同じ効果があるらしいです

 

そのせいか分かりませんが

三毛さんが近所に住んでた頃に

子株をヤられました

 

まぁ

いい天気の日には

サラセニアも同じような香りしてます

 

ドロソの方が若干濃密で粘り付く香りですけど、、、

 

乾燥が好きで直射日光大好きなドロソちゃん

 

綺麗で迫力あってお勧めです

 

臭いですけど

 

という

お話