マミヤさんと何となく

なんとなくな暇潰しの話を なんとなく楽しんで頂ければ幸いです。

目抜きは竹か鉄製か

 

こんばんは

 

NIKON Zfc + olympus G.zuiko Auto S F1.4 40mm

 

にゃんこの欠伸を見ると幸せな気分を貰えます

 

眠そうなにゃんこの姿を見てると眠くなってきます

 

道端なんかで

好き勝手にゴロゴロ寝てるにゃんこの姿を見てると

世の中捨てたもんじゃないなぁって思います

 

 

友人宅ににゃんこが来ました

 

仕事帰りに毎日寄って撫で回してたら

○○ちゃんは本当に昔と同じだね

そいつの母親にニコニコ言われました

 

少し訪問を控えようと思います

 

上の写真はさくらちゃん

 

友人宅のニューにゃんこはカメラ向けると逃げます

 

 

さてさて

 

 

 

早稲が終わりました

来週のヒカリが終われば、、、

畑しないと、、、

 

酔っ払い共も

小さい連中も

一生懸命走り回ってくれて助かりました

 

来週もお願いね

 

音楽箱に行く前に

糞みたいな話が出てきたのでそれを載せておきます

 

www.youtube.com

 

迷惑だから余所者は要らん事するなや

 

もしわたしの大事なにゃんこらがさらわれたら

さらった連中を一匹づつ捕まえて二度と要らん事できないように

目を潰し両腕を落とさせて頂きます

 

んじゃ

音楽箱

 

今宵の気分は、、、

テーマ無し

 

 


www.youtube.com

 

slipknot

 

イライラしたり

モゾモゾした気分の時は

五月蝿い音楽を鼓膜が駄目になるくらいの音量で聴くのが一番

勿論

ヘッドホンをつけますよ

 

 


www.youtube.com

 

Oasis

 

オアシスっていうとこの歌が有名処なんですかね?

一応一通り聴いてるから

知らない人の耳に何が残るのか分からないってのが

どの分野でも通じる者の抱える障害な気がします

 


www.youtube.com

 

わたしの中で耳に残って

未だにオアシスを聴くきっかけになったのは上の曲

 

何がきっかけになるか分かりませんねぇ

 


www.youtube.com

 

ロッキーのシリーズでどれが好きです?

わたしは圧倒的に5

 

1と4もすきだけど

やっぱ5だなぁ、、、

 

若さゆえの思い上がりと過ち

ベテランゆえの苦悩と確かな実力

このぶつかり合いが最高です

 


www.youtube.com

 

Marilyn Manson

 

マンソンって聴くというより

見て楽しむものだと思います

今も昔もね

 

 


www.youtube.com

 

 Jamiroquai

 

ジャミロってダンス系ミュージックになるんでしょうかね?

わたしはこれ系が大嫌いなので聴かないのですが

ジャミロは別

どの曲も嫌味がなくて歌詞も良いしMVも面白い

 

 


www.youtube.com

 

Bon Jovi

 

大好きなバンド

でもこの曲は、、、、

 


www.youtube.com

 

ヤーーーーーーーッ!!!

もう上塗りされました

 

きんにくん大好きです

 


www.youtube.com

 

マスターズ40歳以上で優勝おめでと~

 

 

 


www.youtube.com

 

BAD RELIGION

 

このMV大好きです

オリジナルメンバーとか若い頃のメンバーが見れる

 

〆ますか

 

 

ちび姫が

カッコいいと夢中な

怪談社の紗那さん

 


www.youtube.com

 

この話

同じような話が身近にあります

んで

同じように知らない人が当時の景色を見て驚いてます

 

意識の断片

記憶の切り抜き

身近なあの場所で

幽霊とは違う場所の記憶みたいなのがあると思ってたので

この話を聞いたときに改めて色々考えました

 

まぁ、、、

それは置いておいて

 

紗那さんの喋り方いいよね

聴きやすいし

 


www.youtube.com

 

糸柳さんだよ

 

いや

おれには紗那さんなんよ

 

改名後にズブズブのめり込んだぺったん娘は

いちいち突っかかってきますが

わたしにとって

紗那さんは紗那さんで変わりません

 

さて

 

仕事だ

田植えだ

ヒカリへの切り替えだ

わさわさ動いてたら

気がつきゃ日曜の夜ですわ

 

明日以降は気温が下がるようなので

のんびり仕事できるといいなぁ、、

 

申し訳ありませんが

この後用があるので訪問とお返事は後日致します

 

お許しくださいませ

 

という

お話