マミヤさんと何となく

なんとなくな暇潰しの話を なんとなく楽しんで頂ければ幸いです。

落花生が一個は年末に出てくる

 

こんばんは

 

FUJICA ST801 + mamiya-sekor 55mm F1.4  フジ 記録用フィルム100

 

 

冬が大好きだけど

森に遊びに行けないのが残念

 

緑も見たいし

ガサゴソ動き回るトカゲとかヘビを見つけつつ

のんびり日陰を徘徊したい

 

でも

雪が無くなるのは嫌

暑い夏はもっと嫌

 

 

さてさて

 

 

明日は節分

 

豆撒きと侮るなかれ

 

最近

悪い事ばっかだなぁ、、

とか

部屋の空気が汚い、、、

とか

思ってる方々

 

是非

豆撒きを本気でやってみましょう

 

理想は

自宅で炒った大豆を準備

 

爺ちゃんが身体壊してからは

我が家は落花生で済ませてます

 

拾うの楽なんだもの

 

まず

玄関や窓を全て開け

玄関から遠い廊下の隅等から豆撒きを始めます

 

部屋も窓から遠い隅から撒き

窓へ追い詰めるように豆をぱらぱら

撒き終えた場所は窓を閉めます

そして

最後に玄関に面する場所を

玄関に向かって撒いていきます

 

玄関の外でぱらぱら撒いて

扉を閉め終了

 

これだけで空気は一変します

撒いた豆は回収し

できれば軽く炒ってから食べます

 

炒る際は台所の窓を開けるか

換気扇をぶんぶん回してください

 

大声で

鬼は外~♪

と言わなくても大丈夫

小声でも良いのです

 

大事なのはイメージ

 

わたしの場合は

高圧洗浄機で汚れを

じゃぶじゃぶ洗い流すような感じ

 

 

ついでにですが

節分の晩に外出は勧めません

 

各家庭から追い出された

「アレら」が徘徊してます

 

いえ

嘘だと思うなら

それで良いですよ

 

別に強制はしてませんし

わたしの妄言かもしれませんからね

 

諺が伝わりやすく

言が現に成り易い

日本の風土

 

気の持ちよう

器の持ち容

木の持ち葉

鬼の持ち瘍

奇の勿用

 

 

 

見えようが

見えまいが

悪意有るモノは

来客の数だけ遊びに来てますよん

 

撒く豆にチョコレートなんかを混ぜて

子供と楽しむのもアリですよん

拾う手間が解消されます

 

 

という

お話