マミヤさんと何となく

なんとなくな暇潰しの話を なんとなく楽しんで頂ければ幸いです。

ぱっくんちょ

 

 

こんばんは

 

RICOH GX200

 

 

にこんが母子猫の飼い主募集チラシを製作してきてくれたので

明日

会社でコピーしてあちこちに配らなくては、、、

 

土曜に飼い主候補の友人を母子猫の下へ連れて行く予定

 

この母子猫だけでなく

どの猫も

いい家族に巡り合って幸せに過ごして欲しいなぁ

 

 

さてさて

 

 

 

 

S. swaniana

 

ホームセンターでも見かける品種

 

今時期になると園芸コーナーに食虫植物が並びます

その中に大体並んでるのがコレと

 

S, スカーレットベル

 

コレ

 

写真がボヤボヤしてるのは

レンズの曇りを見逃してました、、、

近接撮影のとき画面で細部のピント見るの難しい、、、

 

どちらも小株だと貧弱に見えますが

育て上げれば凄まじい迫力を見せてくれます

 

我が家のは数年間管理してますが

スカーレットベルなんて30cmオーバーの葉を

モソモソ出してくれてとても綺麗

 

強健なので初めての栽培にも最適

 

swanianaも独特の可愛さあって好きです、、が

地味なせいかわたしの花壇では不人気です

可愛いのに、、、

 

S. 白波

 

一番葉だから色も形もイマイチ、、、

本当はもっともっと白が綺麗に乗って美しい品種なんです

minorが好きなので

もっとminor寄りの形になれば最高なのになぁ、、、

 

S. leucophylla × minor

 

エクセレンスの逆交配

うちの大株は毎年10程花をつけるので

仏花になってます

色が地味ですが個人的にお気に入りの品種です

一番葉だからなお更色が悪く見えますね、、、

 

S. excellens

 

こっちがエクセレンス

個人的に大好きな品種

勿論

今年も我が家ではモソモソ出てます

先日の強風で一番葉は倒れてしまいましたが、、、

 

S. flava var. rubricorpora

 

みんな大好きルブリちゃん

やっぱ色がまだまだ悪いですね、、、

 

赤と黄緑がしっかり乗ると滅茶苦茶カッコいいのです

 

S. minor var. okefenokeensis × minor All Green 自家交配

 

大好きなminorを同種で交配させ

蓋の形を追求して楽しんでます

 

これは実生三年目なのですが

蓋がどんどんでかくなる良い子

 

もっと靴べらみたいに大きい蓋にしたい

 

S. minor var. okefenokeensis

 

実生三年目のokefenokeensis

一番葉で現在50cm程

まぁまぁいい感じです

 

実生で育てると環境を記憶してるのか

冬からの立ち上がりが滅茶苦茶早いです

 

この子の親は他県から来た株なんですが

今現在ようやく目覚めたお寝坊さん、、、

 

S. flava var. rugelii 実生

 

オルナタが混じってる実生苗

4年目の一番葉で80cmオーバー

口も良い感じにデカいです

いつの間にかキイロスズメバチを美味しく頂いてました

 

この子は飛び抜けてデカくなってます

このままを維持してモソモソ出てくれるんですが

腰が若干弱いので強風でパタパタ倒れます

 

 

Roridula gorgonias

 

木になる食虫植物

それだけでロマンです

 

目指せ盆栽化です

 

雨水に当てず直射日光大好きという

野外栽培では糞面倒くさい管理なのですが

日当たりの良い風除室でヌクヌク育ってます

 

Drosophyllum

 

ドロセラLv100みたいな見た目のドロソちゃん

管理は上記と同じく雨水拒否の直射日光頂戴なので

最初日当たりの良い軒下においていたら

近所の猫にズタズタにされました、、、

猫にはマタタビみたいな匂いがするらしいです

 

現在は風除室でヌクヌク

結構凄い匂いがします、、、

 

種がバシバシ採れたので

欲しい方がいたら譲ります

 

植え替え厳禁なので

最初から大きい鉢で管理するのをお勧めします

 

 

そ~いえば

昨夜

サラセニア花壇の所で蛍が一匹飛んでました

 

時期ですねぇ~

 

 

という

お話