マミヤさんと何となく

なんとなくな暇潰しの話を なんとなく楽しんで頂ければ幸いです。

あの頃は尻尾に惹かれてた

 

こんばんは

 

Rolleiflex Standard Tessar 75mm F3.8 FOMAPAN 200

 

ブローニーフィルムを大量購入したのに

いつの間にかストックがピンチです、、、

 

また大人買いしなくては

 

35mmの方はシメサバちゃんに変わってから

フィルムが全然減りません

やっぱハーフの2倍撮影枚数は強いですね

 

ブローニーは残り20切ったのに

35mmはまだ40本以上残ってます

 

 

さてさて

 

 

少し

マニアックな話になります

 

んで

モゾモゾ動く蟲が苦手な方は

見ない事をおすすめします

 

見たい方は自己責任で

 

さて

 

10代で関東圏に越してから

一人暮らしを始め

わたしはドップリと蛇とサソリ飼育にハマりました

 

今回はサソリの話

 

今流通してる

ダイオウとかヘアリーなんて可愛いもので無く

尾が太く

迫力あるサソリをどしどし集め飼育してました

 

簡単な基礎知識として

サソリの鋏の太さは狩りのスタイルによって変わります

毒性が低く鋏で潰し獲物を捕らえる種は鋏が大きく尾が細い

 

反対に

獲物を捕らえる際毒を使用する種は

鋏が細く尾が太かったり細かったりします

 

尻尾が細いから毒が弱いって訳ではありません

鋏を見て判別したほうがいいです

 

いい例がデスストーカー

 


www.youtube.com

 

尾は細いですが

サソリの中でも強毒の部類です

尾の先端だけ黒いのが可愛いんですよー

 

 

ちなみに

テレビなんかでよく出てる

東南アジア等のダイオウ系はミツバチ程度の毒です

あれは鋏が生きるための武器なんです

 

 

鋏細い

尾が太いの代名詞だった

 

イエローファットテール

 


www.youtube.com

 

岡山で糞馬鹿野郎が逃がし

メディアが散々無駄に騒いだせいで

キョクトウ系の飼育禁止のきっかけになった種でもあります

 

こんだけ尾が太いですが

キョクトウ系の中では毒性は弱い部類でした

注入量は多いみたいですね

 

強健そして

単独飼育が鉄則の強毒サソリの中で

多頭飼いが可能な素晴らしいサソリでした

 

ほんと

岡山の逃がした糞馬鹿野郎と

当時のワイドショーで面白おかしく囃し立てた連中

自称専門家は今でも八つ裂きにしてやりたいです

 


www.youtube.com

 

サソリの交尾というか

生殖行動はダンスみたいに見えます

詳しく書くと下ネタになるので

紳士なわたしは説明を省きますが

多頭飼いしてる環境だと

何気なく水槽を眺めたときにダンスしてて

おお!ってなったものです

 

大きく分けて

飼育法は二種類

 

砂と隠れ家だけを入れ感想気味に管理するタイプ

 

腐葉土やバークチップ用土で高湿度管理するタイプ

 

前者が圧倒的に管理が楽で清潔です

 

高湿度の方は隠性の種も多く

隠れて全然出てこないだけでなく

通気を確保してないとカビやダニの王国になります

んで

掃除をサボると側溝みたいな匂いし始めます

 

わたしが飼育してたのは全て乾燥系だったので

本当に管理が楽でした

 

物置用の金属フレームの棚を改造して

大きいショーケース状の棚を作り

サソリのケージを入れるケースとして

そこで管理してました

 

高温好みな品種ばかりでしたから

温度管理の面でも

見栄えも良かったです

それに

仮にケージから逃げ出しても

棚にもガラス窓があるので

わたしが鍵を外し開けない限り脱走は不可能

という使用にできましたか

 

もちろん

いざという時のために

バルサンとキンチョールは常備してました

 

 


www.youtube.com

 

一番かっこ良かった品種は

ブラックファットテール

或いは

ジャイアントブラックデスストーカー

なーんて名前で販売されてたこの子

 

名前違いで数種購入しましたが、、、

たぶん

どの子も同じ品種だったと思います、、、

 

もし

キョクトウ系が飼育禁止されてなく

今も飼えてたなら

たくさんのマニアの方々が夫々正体を見極め

素晴らしい飼育結果を出してくれたでしょうが、、、

 

この子を購入して一年もしない内に

例の事件が起き

キョクトウ系はマニアの部屋から消えていきました

 

わたしは

飼育していた個体を

どんな手続きで飼育すればいいのか、、、

等々

調べるのも面倒になり

規制が本格化する前に

同じ趣味仲間に飼育固体を全て横流ししました

 

そして

サソリに見切りを付け

ムカデ飼育に移行しました

 


www.youtube.com

 

ベルビアンのイエローレッグ

我が家では38cm近くまで巨大化しました

 

ムカデ飼育も数年前にやめました

 

 

あ~ぁ

書けば書くほどイラつくなぁ

駄目だ

この辺にしておきますか

 

という

お話